銀歯が気になる方へ
白く美しく、そして健康に
機能も見た目もあきらめない選択を
「銀歯を白くしたい」そのご希望、当院で叶えられます
鏡を見たときに、笑ったときに、ふと気になる銀歯。
「見た目をキレイにしたい」「金属の影響が心配」「長くもたせたい」そんなお悩みをお持ちではありませんか?
当院では、お口の状態・ご希望・ライフスタイルに合わせて、見た目だけでなく、耐久性や生体親和性にも優れた詰め物・被せ物の治療法をご提案しています。
銀歯のリスクと課題
● 見た目の印象が下がる
奥歯であっても、笑ったときや口を開けた際に銀歯が見えることがあります。
● 金属アレルギーのリスク
長期的に使用することで、金属イオンが溶け出し、皮膚トラブルなどの原因になる場合もあります。
● 歯ぐきが黒ずむ場合がある
金属が溶け出すことで、歯肉との境目が変色することも。
● 歯の根が再度むし歯になるケース
金属の適合性や接着の質が悪いと、二次虫歯のリスクが高くなります。
治療時のこだわり
CTスキャンで骨・歯根の状態を
立体的に把握

ラバーダム防湿で治療部位を唾液から守り、
接着精度を向上把握

MTAセメントで神経をなるべく
残す精密治療も対応

電動麻酔器で痛みを
最小限に配慮

● 銀歯の見た目が気になる
● 結婚式・就職・面接など、大事な場面で自信を持ちたい
● 金属アレルギーが心配
● 長くもつ素材で健康を守りたい
● 将来のメンテナンスも見据えた治療を希望したい
INTERVIEW
酒井院長インタビュー
~銀歯が気になる~
── 銀歯を白くしたいという相談は多いですか?
はい、かなり多いです。
「前は保険だから仕方なく銀歯にしたけど、やっぱり気になる」っていう声はとても多いですね。
特に女性の方や、営業・接客業の方からは「笑ったときに銀歯が見えるのが嫌だ」と相談されます。
── 白くする方法にはどんな種類があるんですか?
一言で「白くする」といっても、素材によって仕上がりも違います。
当院では大きく分けて3種類を提案しています。
● セレックセラミック:院内で作れて早い。色もきれい。価格とのバランスも良い。
● フルオーダーセラミック:技工士さんが1本ずつ丁寧に色合わせしてくれるから、前歯にも最適。
● MTAセメント+セラミック:神経を残せる可能性が高い方法です。なるべく抜かずに白くしたい方に選ばれます。
── セレックとフルオーダーってどう違うんですか
セレックは院内の機械で自動的に削って作るんですけど、それでも十分きれいです。
ただ、「より自然な色にしたい」「1本だけ他の歯とどうしても違って見えるのは嫌」っていう方には、
フルオーダーがおすすめですね。技工所で、歯の色や透明感、模様まで見ながら仕上げてもらえます。
── 銀歯を白くする際に、身体への影響も気にする方はいらっしゃいますか
いますね。実際、金属アレルギーの原因が銀歯だったというケースもあります。
なので、「安心して使える素材かどうか」はすごく大切です。
セラミックは金属を使わないので、その点でも優れてます。
── 精密な治療のために行っている工夫はありますか?
いくつかありますよ。
● CT撮影で噛み合わせや歯根の形を立体的に確認
● ラバーダム防湿で唾液や水分をしっかり遮断して接着ミスを防ぐ
● 電動注射器で痛みを最小限にコントロール
● 神経をなるべく残すためのMTAセメント治療
こうした工程を省かないことが、見た目だけじゃなく「長くもつ治療」につながると思っています。
── 銀歯の治療を考えている方へメッセージをお願いします
銀歯って、痛くないと放置されがちなんですけど、中が虫歯になってることも結構あります。
見た目だけじゃなく、今後の健康のためにも、気になったタイミングでチェックするのがおすすめです。
ぜひお気軽に相談してください。
\ 初診の方限定 /
LINEでご予約いただけます!
LINEでお友達登録後に「初診の方」のボタンを押していただくことで、簡単にご予約いただけます!

☝公式LINEでの実際のメニューイメージ
お電話は、診療時間内にご連絡ください。
<平日>9:00~13:00/14:30~18:30
<土曜>9:00~13:00/14:30~17:30
【休診日】水曜・日祝