お電話 アクセス Instagram

高齢者の口腔機能サポート

ORAL FRAILTY
高齢者の口腔機能サポート

「噛む」「飲み込む」ができることは、
“生きる”力につながります

寝たきりを防ぐカギは、口の機能にあります。できるだけ早くから、できることを。

高齢になると、筋力や体力の低下とともに、口の機能も少しずつ衰えていきます。
「最近むせやすくなった」「食事の量が減った」「滑舌が悪くなってきた」そんな小さな変化が、実は咀嚼(噛む)力や嚥下(飲み込む)機能の低下を示しているかもしれません。
実は、口の機能はある一定のラインを超えて衰えてしまうと、訓練しても元に戻らないことがあります。
だからこそ、「悪くなってから対処」ではなく、「今のうちにできる予防・訓練」が非常に大切なのです。

診療内容

口腔機能低下の
チェック・評価

● 噛む力、飲み込む力、滑舌のチェック

● 唾液量や舌の動き、発音の明瞭度などを簡単に測定

● 定期的にチェックし、機能低下のサインを早期に発見

トレーニング・
リハビリテーション

● 舌や唇、口周りの筋肉を使った口腔機能訓練(オーラルフレイル予防)
● 食事や生活習慣も見直し、噛む力・飲み込む力を総合的にサポート

● 嚥下困難がある方には、医科との連携による対応も可能

 

機能が衰えないよう
「守る」ことが基本

● 虫歯・歯周病を早期に治療し、「噛める歯」を守る

● 神経を抜かずに歯を残す精密治療を重視

● セルフケアやメンテナンスも含めた「支える体制」を整備

 

特に大切にしていること

咀嚼と嚥下は、生きるための「基礎機能」です。
どれだけ身体が弱っても、ご自身の口で食べることができれば、寝たきりや重度の介護が必要になる可能性はグッと減ります。
逆に言えば、咀嚼や嚥下の機能が失われると、急激に体力や生活の質が落ちてしまいます。
多くの方が「悪くなったらリハビリで戻せばいい」と思いがちですが、口の機能には“戻せないライン”があります。
だからこそ、今のうちから支え続けることが、未来の自立につながるのです。

INTERVIEW
酒井院長インタビュー 
高齢者の口腔機能サポートについて

「噛む・飲み込む」は、
人生を支える基本機能

── なぜ高齢者の口腔機能に注目されているのですか?
高齢になると、足腰だけでなく、お口の機能も落ちてきます。
その中でも特に大切なのが、咀嚼(噛む)と嚥下(飲み込む)の機能です。
この2つができなくなると、食事が取れなくなって栄養が不足し、結果的に寝たきりや重度の介護が必要になってしまうんです。

── 機能が落ちてからでは遅いというのは本当ですか?
本当です。多くの方は「悪くなったら治せばいい」と思いがちですが、あるラインを超えてしまうと、どんなに訓練しても元に戻らないことがあるんです。
だから「まだ元気なうち」に、小さな変化を見逃さず、予防や訓練を始めることがとても大事です。

── 口の機能を守ると、介護を防げるのですか?
はい。これは私の長年の臨床経験からも言えます。
元気に食事をしている方、会話がはっきりしている方は、寝たきりになる確率が圧倒的に低いんです。
つまり、「食べられる口」を守ることは、「その人らしい人生」を守ることでもあると、私は考えています。

── 今後、歯科の役割はどうあるべきでしょうか?
これまでは「歯を治す場所」だった歯科が、これからは「その人の生活を守る医療」としての歯科に変わっていくべきだと思っています。
お口は健康の入り口です。
歯や神経を守る精密治療だけでなく、口腔機能の低下を未然に防ぐサポートにも、しっかりと力を入れていきたいと考えています。

── 院長メッセージ
「長生き」は当たり前になってきましたが、「元気に生きる」ことは、誰にとっても簡単なことではありません。
当院では、歯の治療だけでなく、その先の人生の質(QOL)を支えることを大切にしています。
口の機能を守ることは、介護予防、寝たきり予防、さらには孤立予防にもつながる大切な取り組みです。
今、特に不自由がなくても、「元気に食べる」「しっかり話す」力を維持するために、ぜひ一度チェックしてみてください。

酒井院長プロフィール

\ 初診の方限定 /
LINEでご予約いただけます!

LINEでお友達登録後に「初診の方」のボタンを押していただくことで、簡単にご予約いただけます!

☝公式LINEでの実際のメニューイメージ

LINE登録はこちら ▶

※当日のご予約につきましては、
院まで直接お電話ください。
TEL.042-646-6755

お電話は、診療時間内にご連絡ください。
<平日>9:00~13:00/14:30~18:30
<土曜>9:00~13:00/14:30~17:30
【休診日】水曜・日祝

ページ上部へ戻る