MICROSCOPE
マイクロスコープ
(歯科用顕微鏡)
見えなかった世界を、
見える世界へ
当院では、肉眼や拡大鏡では見えにくい歯の細部まで確認できる「マイクロスコープ」を導入しています。
細かな部分までしっかり確認することで、より丁寧で精密な治療を行うことができます。
マイクロスコープとは?

● 明るいライトで歯の奥まで照らし、見えづらい部分を鮮明に映し出します
● 手元の細かい動きも安定しやすく、必要以上に削らずに済む可能性があります
● 詰め物や被せ物の適合確認
● 被せ物の下のむし歯(二次むし歯)の確認
● 歯のヒビや破折の発見
● 処置後の状態チェックや記録
マイクロスコープを
使うメリット
ADVANTAGE 01
見落としを減らす

ADVANTAGE 02
歯をできるだけ残す治療

ADVANTAGE 03
わかりやすい説明
画像や動画で実際の状態をお見せしながらご説明できます。

INTERVIEW
酒井院長インタビュー
マイクロスコープについて
── なぜマイクロスコープを導入されたのですか?
「歯の治療は、実はとても細かい作業の連続です。肉眼だけでは見えない部分がたくさんあります。
特に根管治療や詰め物の境目などは、見えなければ正しい判断が難しくなります。
“見える”ということは、それだけで治療の選択肢と精度が広がるんです。」
── 実際に使ってみて感じることは?
「例えば、歯のヒビを見つけるとき。肉眼では全く見えないのに、マイクロで見るとはっきり線が見えることがあります。
そういう発見は、治療方針や予後の見通しを立てるうえでとても重要です。
患者さんにも画像を見てもらうと、『そんなところまで見えるんですね』と驚かれます。」
── 患者さんへのメッセージをお願いします。
「マイクロスコープは万能ではありませんが、診断や治療の精度を高めるために欠かせない道具です。
患者さんには“何をされているのかわからない治療”ではなく、“自分の歯の状態を理解しながら受ける治療”を提供したいと思っています。
そのためにも、これからも機器や技術を磨き続けていきます。」
マイクロスコープは精密な診断・治療に欠かせない顕微鏡です
見落としを減らし、歯を守る可能性を高めます。状況をわかりやすく伝え、納得感のある治療をサポートいたします。
まずはお気軽にご相談ください。
\ 初診の方限定 /
LINEでご予約いただけます!
LINEでお友達登録後に「初診の方」のボタンを押していただくことで、簡単にご予約いただけます!

☝公式LINEでの実際のメニューイメージ
お電話は、診療時間内にご連絡ください。
<平日>9:00~13:00/14:30~18:30
<土曜>9:00~13:00/14:30~17:30
【休診日】水曜・日祝